子供が遊びに行っていて、いない時間があったのでX線フィルムを出して夫に説明。
といっても、お互いあまりよくわかっていないので、確認しただけという感じ。
でも、「たぶん乳がん特有の石灰化なんだと思うよ」とは伝えた。
最初の電話を受けてから、かなり落ち込んだというかショックだったけど、写真を見たら少しリアリティが出て、「たぶん初期の初期だから大丈夫」と思えるようになった。
乳がん・乳房再建・認知症(診断、治療、経過の記録)
子供が遊びに行っていて、いない時間があったのでX線フィルムを出して夫に説明。
といっても、お互いあまりよくわかっていないので、確認しただけという感じ。
でも、「たぶん乳がん特有の石灰化なんだと思うよ」とは伝えた。
最初の電話を受けてから、かなり落ち込んだというかショックだったけど、写真を見たら少しリアリティが出て、「たぶん初期の初期だから大丈夫」と思えるようになった。
乳がん専門の先生のようだった。女の先生。
目の前で2年前と今回のマンモグラフィを見比べる。
「あー。これか」
といって指差した所に、白い点々があった。
想像していたのと違って、本当に小さい点々がまとまって映っていた。
確かに、2年前のX線写真には写っていない。(たぶん)
先生がすぐに「これか」と言ったので、がん特有の見え方なんだなと思った。
「自覚症状は?」「ありません」
「しこりは?」「自分ではわかりません」
「じゃ、エコーしますね」
ということで、エコーして探す。
「これかなー?わからないなぁ」
かなり長い時間エコーしたけど、これだというのは見えなかった。
触診しても同じくわからなかった。
「でも、見えないことはいいことですよ。まだ小さいということだから。がんだったとしても、命の心配まではしなくていいと思いますよ。」的なことを言ってくれた。
でももう先生の中では、ある程度確信しているようだった。
「細胞とって検査したいけど、ここではできないのでできる病院に行ってもらうんだけど、住んでるのどこかな?」
「○○市です。」
「あー。それならよかった。○○クリニック、○○市なんだけど来れるかな?そこがいいと思いますよ。細胞診にかかる時間がね、他の病院よりだと1時間以上かかるところが40分くらいで早いし。私もそこから来てるんだけど。紹介状も書きますから」
なんだかバタバタと、次はそこに行くことが決まってしまった。
「受付で日時とか予約してくれるんで」
といって、そこでの受診は終わった。
たぶん、ほとんどの人がそのフローに乗っているみたい。前の人も同じその病院に予約をしてもらっていた。
私も予約してもらったら、一番早い日時が7月1日だった。
最初の電話を受けてからネットで少し調べたけど、「乳がん確定までに季節が変わった」というような内容のブログもあったし、時間がかかるとは覚悟していたけど、やっぱり本当に時間がかかるみたい。
マンモグラフィのフィルムと紹介状を預かって帰る。
郵送で健康診断の診断結果と、再検査の案内状が届いた。
そこには「石灰化 カテゴリー4」となっていた。
2年前の検診では「カテゴリー2」
カテゴリー4は、「悪性の可能性が高い病変があります。乳腺外科を受診して下さい。」
ネットで調べると乳がんの確率は50%。
思わず、子供のことがよぎる。
ショック。
毎年受診していて、初めての経験。
病院から着信履歴が立て続けに2件も。ちょっと嫌な予感。
それでも「きっと無呼吸症候群の検査のデータがうまく取れてなかったんだ」と思った。
3度めにようやく取れた。
なんて言われたんだったっけ・・・
「マンモグラフィの石灰化が、2年前と比べて大きくなっているのが気になるので再検査に来て欲しい」と言われたんだった。
無呼吸症候群の件じゃなかった。
やっぱり。嫌な予感もあったからそう思った。
わざわざ電話がかかってくるなんて、緊急度があるということだ。
その場で再検査の日を決め、予約。6/25の土曜日。
毎年定期的に受診している健康診断
乳がん検診はマンモグラフィとエコーを毎年交互に受けていて、今年はマンモグラフィ。