「 mamama 」一覧

おじいちゃんの認知症? その5

車を孫に譲る案を説明すると、「しゃーない。それなら譲るか」となった。

・・・が。それに続いた言葉は

「じゃあ○○(孫娘)が免許取るまでは、俺が乗るんやな」

・・・これはまずい。

「いや、そうじゃなくて・・・」

しばらく攻防があったものの、1時間後には

「で、○○(孫娘)は、もう免許はとったんか」

とさっきのやり取りはまるで忘れてたので、

ということにさせてもらった。

「いつ取りに来るんや?車の荷物出しとかなあかんな」
って言うので、心の中では(さすがにまだ早いやろ・・・)と思いつつ
「そうやな!今から荷物出しにいこう!」
といって荷物全部部屋に運びました。

その作業中、道路地図が出てきて
おじいちゃん「これも○○(孫娘)にやるわ!」
私「そうだね!(素直に合わせる)」

おばあちゃん「レンタカー借りる時にいるやん!」
・・・衝撃です。

ともかく大急ぎで手続きを進める。

印鑑証明書取りに行ったり名義変更のために運輸局を調べたり。
本気だと仕事早いです。

ともかく、駐車場の鍵を引き続き預かることに成功しました。


おじいちゃんの認知症? その4

検査はたくさんあって、まだまだ時間がかかるので、その間に車をどうするか問題に決着をつけたい。

診断結果が認知症であってもなくても、高齢者であることには間違いない。

家族としては、なんとしても免許返納してもらいたい。
説得のかいあって、本人も一応は「免許返納するわ」と言ってるものの、またすぐ忘れるかもしれない。

ということで、妹と作戦会議。
ともかく車を処分してしまおう!作戦。

案1 車を売る
案2 家族に譲る

案1は絶対拒否されるの間違いない・・・

案2は、ウチは車買い替えたばっかりだし、そもそもセダンには乗らない。

すると、妹が「もらってもいいかも」と言ってくれた。

妹の娘(つまり孫)がそろそろ免許取得するかもしれず、それなら少し小さめの中古車でもいいかという話になった。

この案だと、おじいちゃん的にも「可愛い孫娘に譲ってくれといわれたら仕方ないな」となりそう。(実際そうなったわけだけど)

急いで計画を進めよう!

と思った夜・・・おばあちゃんからLINEが。

もう一度、はじめから説明・・・

なかなか辛い。

言ったことすっかり忘れて、何回も同じこと説明するのは思ってる以上に辛い。

明日、ノートを買って持って行こう。
その場でメモしてもらう作戦。


おじいちゃんの認知症? その3

おじいちゃんが免許更新の認知機能検査でひっかかり、病院で診てもらうことになったわけですが・・・

正直、おばあちゃんも認知症なのでは?と少し疑ってたので、うまいこと説得して、同じクリニックに相談することにしました。

おばあちゃんは「なんで私もいかないとあかんねん!」とご立腹でしたが、娘としては心配なのよ。

予約をとって、診察日。私も付き添いました。

「長谷川式認知症スケール」というのをしたのですが・・・

30点満点中・・・18点!

調べてみると、こんな感じ。
認知症でない人の平均は24点前後
20点以下だと認知症の疑いが高い
19点前後・・・軽度の認知症
15点前後・・・中等度
10点前後・・・高度

うわー・・・やっぱり。

結局、おじいちゃんと同じく、クリニックから大きな病院に紹介状を書いてもらうことになりました。


おじいちゃんの認知症? その2

脳血流の検査日。
検査自体は、1時間くらい。

脳血流の検査に付き添った後、自宅に戻り免許返納について話しをするも、おばあちゃんが「気をつけたらまだ乗れる」と譲らない。

なんとか納得して、じゃあ車の鍵はいらないよね?預かっとくわ。と言うと「なんでだ!」ってなる。

「車を取り上げようとしてる!」
あー・・・これ、ネットに書いてあったやつだ・・・
無理に鍵を隠したりするのもよくないらしい。

とはいえ、この状況で車に乗られるのは危ない。

他のことなら自分たち家族が大変なだけでなんとでもなるけど、交通事故を起こして他人を傷つけるようなことにでもなったら・・・それだけは阻止しないと。

もう一度振り出しに戻って
「診断結果がちゃんと出るまで、乗らないんだよね?」
「乗らない」
「じゃあ、しばらく駐車場ゲートの鍵を貸しといてよ。私が通う時にいちいち開けてもらわないでよくなるし。」

車の鍵ではなく、駐車場ゲートの鍵を預かることにした。
この鍵がないと、車の出し入れができないので結局車の鍵を預かるのと同じ。


おじいちゃん認知症? その1

家族の健康管理用備忘録です。

おじいちゃん、免許更新の認知症検査不合格。(36点が合格ラインのところ、30点)
まずは近所の個人クリニックへ。
長谷川式認知症スケールで20点のため、近くにある大学病院で検査することになった。

2023/1/23 採血、MRI検査
2023/1/30 脳波、心理検査(1回目)
2023/2/21 診察
2023/2/22 RI(脳血流)検査
2023/2/27 心理検査(2回目)
2023/3/28 診察・最終結果説明

本人は認知症だとは全く思っていない模様。
はじめは免許更新もする気満々だった。

2023/2/21の診察

前日に散々「明日来てくれるのよね?」みたいな連絡をおばあちゃんからもらってたんだけど、5分前に病院ついたら「もう診察終った!」だって。
早く着いたからって・・・
いやいや、そこは「娘が来るから待ってください」と言ってほしかった。
って言ったら「来るって知らなかったもん」って。
まあ・・・予想はしてたけど。
ただ、話を聞かないことには始まらないので、もう一度お医者さんにお願いして話きかせてもらった。
おじいちゃんは、「お医者さんは大したことないって言ってた。免許更新の検査で引っかからなかったら、こんな検査する必要もないし。って」と、こんな感じ。
だけど、お医者さんに私が直接話を聞くと
「最終診断はまだですが、今のところの見立てとしては軽度の認知症です」って。

「軽度の認知症」の場合で免許更新したい場合は、半年ごとの免許更新が必要です。
っていうから、「家族としては運転は控えてもらいたい」と伝えると、「僕もそうできるならそれがいいと思います」って。
それ聞いて、ようやくおじいちゃんも「免許返納するわ」って言った。

翌日に「脳血流」の検査を予約したのだけど、明日の病院覚えてる?と聞いたら「明日?なんかあったかな?」のやり取りを10回以上はした・・・。



乳房再建手術 9日目(入院10日目)

想定外の10日目。

まさかの乳がん全摘手術の時の入院期間と同じになってしまいました。(前回も計11日)

前回は術前2日だったし、お迎えの関係で1日延ばしてもらったことを考えると、実質今回の方が長いです。

まぁでも、昨日シャワー浴びる時に鏡の前に立ってみたのですが、エキスパンダーの時よりバランスが取れてます。

これなら温泉でも、あんまり違和感ないかも!

もちろん乳輪乳頭はなくて、私の場合、縫い傷周辺に元乳輪の残りがあるのでなんというか…茶色い傷が横に入ってる感じなんですけど。

朝、先生の一人が来てくれた時に足のことも質問してみました。

そしたら「抜糸まだですよね…?」って。

太ももも、抜糸いるんですか!

また夕方来るのでその時に、ということになりました。

夕方

先生が来て、まずはドレーンの抜けた跡をチェック。

「うん、もう閉じてますね!」

明日から全身シャワーOKとのこと。

太ももも抜糸してもらいました。

4箇所ある脂肪吸引の穴の跡は、こちらもマイクロポアテープ。

最後に、バストバンドはちゃんとしておいてくださいね、と念押しされました。

1ヶ月後に、外来受診です。


乳房再建手術 8日目(入院9日目)

朝も平熱。

昼過ぎ

突然先生がやって来て「ドレーン抜きます」って。

「30ccだけどね…もう抜きます。明後日以降に退院可能です。」

やった〜

体液が体内に溜まって吸収されないのはちょっと怖いけど、まぁ先生がおっしゃることなので。

ドレーン抜くとき「ちょっと気持ち悪いですよ〜」と言われたけど、抜いたことがわからないくらい全く違和感ありませんでした。

同時に、胸の脇の抜糸も行いました。

そっちの方が痛かったかな。痛いといっても、針でチクっと間違っちゃった時のような痛みが何回かあっただけ。

というわけで、金曜日退院になりそうです。


乳がん患者(ホルモン治療)の子宮体癌検診

初めての子宮体癌検診の結果が出ました。

問題なし。

先生が、「タモキシフェンを飲んでいると、どうしても子宮体癌のリスクがあがるので、半年に一度くらいで定期検診した方がいいです。」と。

「近くのかかりつけ医でもできるし、ここの病院でもできるし…」

まぁ、待ち時間などメリットデメリットも説明してくれたのですが、なんだかんだと通ってるこの病院で検査してもらうのとにしました。

なので、半年に一度通います!

それにしても…

卵巣癌疑いがなければ、子宮体癌の検査なんてしなかったと思うんですよね…(もちろん、リスクがあがることは説明されてました)

いつも受けてる人間ドッグにオプションがあれば絶対に追加してたと思うんですが、なかったし…。

先生も「人間ドッグにはないでしょうね!」とおっしゃってました。

結局、本来は自分で能動的に動いて検診しなければならななったんだと思います。

なかなか…主治医の先生から指示される術後の定期検診だけで安心してしまいがちです。(血液検査やCTとか、けっこう盛りだくさんだし)

でも、常に自分の状態にアンテナ張っておくことも大事だな〜と反省。


乳房再建手術 7日目(入院8日目)

朝は36.7℃、平熱。

前回の入院が計11日。(手術前2日、術後9日)

だけど、日程の都合でそうなっただけで実際は術後8日目での退院もできました。

前回と変わらなくなってしまった…。

というか、術後だけで比較すると全摘手術より長いよ。

今回は一週間くらいと言われてたから「思ってたんと違う…」です。(もちろん経過によって変わりますとも言われてましたが)

ただ…ブログを振り返って比較してみると、本人の状態が全然違う。

前は家に帰ってから大丈夫かな〜自分で起き上がれるかな〜って感じだったけど、今回はもうほぼいつも通り。

まぁ焦っても仕方ないので、頑張ります。

暇なので、英語の勉強頑張ってます。はかどる、はかどる…

そして今日もシャワー。毎日入れるのでラクになった。

夜、先生が来て

「残念なお知らせが…。もう少しドレーン抜けません」

はい。わかってました。

でも、どうやら明日抜けるみたい。

そしたら金曜日退院です!

看護師さんによる体液回収。

今日も約30cc

動くとどうしても出るらしい…。もしかして動きすぎ?


スポンサーリンク
広告
広告